無料・登録不要でダウンロードできる「STOP万引き」の貼り紙テンプレート集です。
STOP万引きの貼り紙は来店者に対して即座に強い警告を発し、万引き行為が厳しく取り締まられることを示します。具体的な罰金額や法的処罰の表示は、犯罪行為のリスクを高め、抑止力を強化します。
また、FAQコーナーを設置しており、テンプレートの印刷や設置方法、デザインの変更などに関する疑問にお答えしています。個人・法人問わず、安全確保に役立てていただけるよう、無料でお使いいただけます。
「STOP万引き」のテンプレート
Word、PDF、画像形式でダウンロードできる、「STOP万引き」のテンプレート一覧です。
イラスト付き(縦A4)
イラスト付きの「STOP万引き」のポスターテンプレート(縦向き)です。

502回ダウンロード
人物万引き禁止STOP警告ポスター

209回ダウンロード
黄色の手アイコンSTOP万引き表示

830回ダウンロード
警官イラスト付きSTOP万引き防止

753回ダウンロード
手の禁止マークSTOP万引き注意

378回ダウンロード
赤文字強調STOP万引き警告看板

966回ダウンロード
手のひらマークSTOP万引き防止(英語、中国語)

597回ダウンロード
手錠イラスト入りSTOP万引き警告(英語、中国語)

855回ダウンロード
STOP手のひらマーク万引き禁止

228回ダウンロード
商品を持つ手とSTOP万引き警告表示

515回ダウンロード
防犯カメラ作動中STOP万引き警告

791回ダウンロード
人物イラストSTOP万引き禁止表示

692回ダウンロード
男性イラストSTOP万引き犯罪注意

408回ダウンロード
八角形標識STOP万引き警告サイン

968回ダウンロード
バッグの中に商品を入れるイラスト、万引き警告

134回ダウンロード
警官シルエットSTOP万引き警告
- 文字:英語(NO SHOPLIFTING=万引き禁止)、中国語(禁止店铺盗窃=万引き禁止)
文字(横A4)
文字がメインの「STOP万引き」のポスターテンプレート(横向き)です。
- 文字:日本語(STOP万引き)
- 内容:白色、黄色、青色の背景、警告文(見つけ次第、警察に連絡します。)
イラスト付き(横A4)
イラスト付きの「STOP万引き」のポスターテンプレート(横向き)です。
- 文字:日本語(STOP万引き)、英語(NO LITTERING=万引き禁止)、中国語(禁止乱扔垃圾=万引き禁止)
- 内容:黄色の背景、手錠のイラスト、バッグとハイヒールのイラスト、警告文(日本語、英語、中国語)
その他の言語
- 韓国語:(도둑질 금지=万引き禁止)、(위반 시 1만 엔의 벌금이 부과됩니다.=違反した場合1万円の罰金です。)
- クルド語:(Qerta xweşikarkirinê qedexe ye=万引き禁止)、(Gelo hê nebû, sererastî 10,000 yen qerz e=違反した場合1万円の罰金です。)
- ベトナム語:(Cấm trộm cắp=万引き禁止)、(Vi phạm sẽ bị phạt 10.000 yên=違反した場合1万円の罰金です。)
テンプレートの使い方
テンプレートをダウンロードして、簡単に自分だけの貼り紙を作成する方法をご紹介します。
テンプレートの編集、印刷方法詳細(クリックで開く)
まずは、ご利用したいテンプレートをダウンロードします。ダウンロードしたファイルを、WordやPowerPointなどのソフトで開いてください。
テンプレートを開いたら、編集したい箇所をクリックして文字を入力します。テキストの色やフォントを変更するには、編集したい箇所を選択して、フォントや色変更機能を使ってください。また、テンプレート内の画像やイラストを変更するには、編集したい画像をクリックして、画像差し替え機能を使ってください。
テンプレートを編集し終えたら、保存機能を使って、保存してください。保存する際は、ファイル名を変更し、保存先のフォルダを確認してから保存してください。
保存したテンプレートをお手持ちのプリンターやコンビニで印刷します。用紙サイズの設定や用紙の向きなどに気をつけて印刷してください。
印刷した用紙を、ポスター、チラシ、ポップ(POP)としてご利用ください。必要に応じて、ラミネート加工をしたり、クリアファイルに入れて使用します。
※注意点:掲示したい場所によって、使用する用紙サイズや用紙の向き、使用する文字の大きさなどが異なります。ご自身で貼り紙を掲示する場所の状況を確認し、必要に応じてテンプレートのサイズやデザインを編集してください。
以上の手順で、簡単に自分だけの貼り紙を作成することができます。テンプレート内のテキストや画像を自由に編集し、自分だけのデザインを作成してください。より詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
STOP万引きのポスターの効果的な使い方
店舗の入り口と出口に掲示する

まず、ポスターを店舗の入り口と出口に掲示することが基本です。
入り口に掲示することで、来店者に対して万引きが厳しく取り締まられていることを初めに認識させることができます。
また、出口に掲示することで、店を出る前に再度警告を与え、万引きを試みる者への抑止効果を高めることができます。
このように、ポスターを目立つ場所に配置することで、万引き防止のメッセージを効果的に伝えることができます。
ポスターのデザインと内容に工夫を加える

ポスターのデザインと内容に工夫を加えることも重要です。
視覚的に目立つデザインや強いメッセージを使用することで、ポスターを見る人々の注意を引きやすくなります。
また、万引き行為が法的にどのように処罰されるかを明確に示すことで、潜在的な万引き犯に対する威嚇効果を強めることができます。
さらに、地域社会や警察との連携を示す文言を加えることで、万引き防止に対するコミュニティ全体の取り組みをアピールすることも効果的です。
罰金の表示

海外からの観光客や留学生など、多くの外国人が訪れる地域では、罰金の表示を明確にしておくことが特に効果的です。
万引きに対する具体的な罰金額や法的な処罰内容をポスターに明記することで、言語の壁を越えて抑止力を高めることができます。例えば、「万引きは犯罪です。罰金は最大で○○ドルです。」というような具体的な金額を表示することで、外国人にも理解しやすいメッセージを伝えることができます。
実際に罰金を取るつもりがなくても、表示するだけでも効果的です。
また、多言語対応のポスターを用意することで、より多くの人々に効果的にメッセージを伝えることができます。このような取り組みにより、万引き防止の効果を一層高めることができるでしょう。
貼り紙・テンプレートについて
貼り紙の解説や用途/使用例、テンプレートの使い方をご紹介します。
貼り紙の解説
この貼り紙は、店舗や施設での万引き防止を目的とした重要なツールです。デザインは視覚的に目立ち、万引き行為を抑止するための強いメッセージを発信します。
貼り紙には、「STOP万引き」という明確なスローガンとともに、万引きが犯罪であり厳しい処罰があることを強調しています。
また、イラストやアイコンを使用することで、言語の壁を越えてメッセージを伝えることができます。これにより、国内外からの訪問者にも効果的に警告を与えることができます。
貼り紙の用途・使い道
STOP万引きの貼り紙は、さまざまなシチュエーションで活用できます。
例えば、小売店の入口や出口に掲示することで、入店時および退店時に来店者に対して万引き防止の意識を高めることができます。また、店内の目立つ場所や防犯カメラの近くに貼ることで、万引きしようとする意図を持つ者への抑止力を強化します。
万引き防止の貼り紙を掲示することで、その場所が防犯意識の高いエリアであることを示し、犯罪行為の未然防止に大きく貢献します。
おすすめの設置場所
- 店舗の入り口:来店者が最初に目にする場所に掲示することで、万引き防止の意識を高めます。
- 店舗の出口:退店時にも警告を与え、万引きを思いとどまらせる効果を狙います。
- 防犯カメラの近く:防犯カメラの存在を強調し、監視下にあることを示します。
- 商品陳列棚の間:商品を手に取る際に目に入る場所に貼り、抑止力を強化します。
- レジ周辺:レジに向かう際に再度警告を与え、万引きのリスクを意識させます。
- 試着室の入口:試着室に入る前に警告を与え、商品を不正に持ち出させないようにします。
- 駐車場の出入口:車での来店客にも警告を与え、店内外での万引き防止効果を高めます。
- トイレや休憩所の入口:一時的に商品を隠す可能性のある場所への抑止力を高めます。
- 店内の通路:店舗全体にわたって万引き防止の意識を持たせるために、複数の場所に掲示します。
よくある質問
- STOP万引きの貼り紙はどこで入手できますか?
-
当サイトから無料でダウンロードできます。専用のテンプレートページから、お好みのデザインを選び、ダウンロードしてご利用ください。
- 印刷時に背景が消えてしまう場合はどうすればよいですか?
-
- リボンから「ファイル」メニュータブをクリックします。
- 画面左側一覧から「オプション」をクリックします。
- 「Wordのオプション」画面が表示されます。 画面左側から「表示」をクリックし、「印刷オプション」欄から「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れて、最後に「OK」をクリックします。
- 罰金の表示は効果がありますか?
-
はい、罰金の表示は非常に効果的です。具体的な罰金額や法的な処罰を明示することで、万引き行為のリスクを潜在的な犯罪者に対して強くアピールできます。特に外国人観光客や留学生など、法制度に詳しくない人々にも効果的に警告を伝えることができます。さらに、罰金額が具体的に示されていることで、心理的な抑止力が高まり、万引き行為を未然に防ぐ効果が期待できます。
- 貼り紙のサイズはどれくらいが最適ですか?
-
一般的にはA4サイズが多くの場所で使いやすいですが、設置場所に応じてA3やA2サイズなど、より大きなサイズを選ぶと目立ちやすくなります。
- 貼り紙を掲示する最適な場所はどこですか?
-
店舗の入り口や出口、防犯カメラの近く、商品陳列棚の間、レジ周辺、試着室の入口などが効果的です。具体的な推奨設置場所のリストは当サイトの「お勧めの設置場所」セクションをご覧ください。
- 貼り紙はどのような素材で印刷するのが良いですか?
-
耐久性を考慮して、光沢紙や耐水性のある用紙を使用することをお勧めします。また、ラミネート加工を施すことで、長期間にわたり使用することができます。