無料・登録不要でダウンロードできる「置き引き注意」の貼り紙テンプレート集です。
「置き引き注意」の貼り紙を掲示することで、利用者に貴重品管理の意識を高めさせ、置き引き被害を未然に防ぐ効果が期待できます。
また、FAQコーナーを設置しており、テンプレートの印刷や設置方法、デザインの変更などに関する疑問にお答えしています。個人・法人問わず、安全確保に役立てていただけるよう、無料でお使いいただけます。
「置き引き注意」のテンプレート
Word、PDF、画像形式でダウンロードできる、「置き引き注意」のテンプレート一覧です。
縦向き(A4)
イラスト付きの「置き引き注意」のポスターテンプレート(縦向き)です。
- 文字:
- 日本語 : 置き引き注意
- 英語 : WATCH OUT FOR THEFT=盗難に注意してください
- 中国語 : 小心被偷=盗難に注意してください
- 内容:ベンチに置かれている荷物を取ろうとしている様子のイラスト
- 文字:
- 日本語 : 置き引き注意、荷物を席に置いたままにしないでください。
- 英語 : WATCH OUT FOR THEFT=盗難に注意してください
- 中国語 : 小心被偷=盗難に注意してください
- 内容:鞄を取ろうとしている人の手のイラスト
横向き(A4)
文字のみとイラスト付き「置き引き注意」のポスターテンプレート(横向き)です。
文字:
- 日本語01
- 置き引き注意
- 公共の場では、わずかな隙を狙った置き引きが発生しています。貴重品は必ず身につけ、目を離さないようにしましょう。
- 日本語02
- 置き引きにご注意ください!
- 貴重品をそのままにしないでください。席を立つ際は、荷物を確認し、持ち歩いてください。
- 文字:
- 日本語
- 置き引き注意
- 置き引きが発生しています。バッグや荷物は必ず手元に置き、常に確認を!
- 英語
- WATCH OUT FOR THEFT=盗難に注意してください
- Please do not leave your valuables unattended.=貴重品を放置しないでください。
- 中国語
- 小心被偷=盗難に注意してください
- 请勿将贵重物品放置无人看管=貴重品を放置しないでください。
- 日本語
- 内容:注意マーク、鞄を取ろうとしている人の手のイラスト
テンプレートの使い方
テンプレートをダウンロードして、簡単に自分だけの貼り紙を作成する方法をご紹介します。
テンプレートの編集、印刷方法詳細(クリックで開く)
まずは、ご利用したいテンプレートをダウンロードします。ダウンロードしたファイルを、WordやPowerPointなどのソフトで開いてください。
テンプレートを開いたら、編集したい箇所をクリックして文字を入力します。テキストの色やフォントを変更するには、編集したい箇所を選択して、フォントや色変更機能を使ってください。また、テンプレート内の画像やイラストを変更するには、編集したい画像をクリックして、画像差し替え機能を使ってください。
テンプレートを編集し終えたら、保存機能を使って、保存してください。保存する際は、ファイル名を変更し、保存先のフォルダを確認してから保存してください。
保存したテンプレートをお手持ちのプリンターやコンビニで印刷します。用紙サイズの設定や用紙の向きなどに気をつけて印刷してください。
印刷した用紙を、ポスター、チラシ、ポップ(POP)としてご利用ください。必要に応じて、ラミネート加工をしたり、クリアファイルに入れて使用します。
※注意点:掲示したい場所によって、使用する用紙サイズや用紙の向き、使用する文字の大きさなどが異なります。ご自身で貼り紙を掲示する場所の状況を確認し、必要に応じてテンプレートのサイズやデザインを編集してください。
以上の手順で、簡単に自分だけの貼り紙を作成することができます。テンプレート内のテキストや画像を自由に編集し、自分だけのデザインを作成してください。より詳しい解説は以下の記事をご参考ください。
貼り紙・テンプレートについて
貼り紙の解説や用途/使用例、テンプレートの使い方をご紹介します。
貼り紙の解説
「置き引き注意」の貼り紙は、公共の場所で発生しやすい盗難行為に対して警戒心を高めるために作成されています。
この貼り紙を掲示することで、利用者に貴重品の管理を促し、置き引きの被害を未然に防ぐ役割を果たします。
短時間の不注意が原因で発生する置き引きは、特に人通りの多い場所やカフェ、駅などで多く報告されています。
警告文やアイコンを組み合わせることで、視覚的にもわかりやすく、文字を読まなくても直感的に危険を察知できる点が特徴です。
貼り紙の用途・使い道
「置き引き注意」の貼り紙は、主に盗難のリスクが高い場所に掲示することで効果を発揮します。
たとえば、カフェやレストランでは、席を立つ際に荷物を放置するケースが多く見られるため、テーブル周りや出入り口付近に貼り出すことで、利用者に注意を促すことができます。
また、駅やバス停、ショッピングモールなど、人が多く集まる場所では、ポスターを目立つ場所に配置することで、潜在的な盗難行為への抑止力として機能します。
さらに、職場や学校など、普段から人が多く出入りする施設でも、貴重品の管理意識を高める目的で使用できます。
おすすめの設置場所
- カフェやレストランのテーブル付近 : 人が席を離れる際に荷物を放置しがちな場所。
- 駅やバス停周辺 : 旅行者や通勤者が荷物を持ち歩くため、待ち時間中に貴重品を置き引きされるリスクがあります。
- ショッピングモール : 買い物中に休む際、バッグや購入品が狙われやすいため。
- オフィスや職場の共有エリア : 会議室や休憩室など、従業員が私物を一時的に置く場所での盗難防止に役立ちます。
- 学校や大学の教室や図書館 : 学生が勉強中に席を離れることが多い場所で、注意喚起のために設置します。
- 公共施設の待合室やロビー : 市役所や病院など、公共の場所での長時間の待機中に置き引きのリスクが高まるため、効果的です。
- ホテルや宿泊施設のロビーやエレベーター前 : 旅行者が荷物を一時的に置く場所での盗難を防ぐために、チェックインカウンターやエレベーター付近に設置します。
よくある質問
- どのような場所にこの貼り紙を設置するのが効果的ですか?
-
この貼り紙は、置き引きのリスクが高い場所に設置するのが最も効果的です。カフェやレストラン、駅やバス停、ショッピングモールの休憩スペースなど、人が集まりやすく、貴重品が放置されやすい場所に設置することで、利用者の注意を促すことができます。
- この貼り紙はどのような効果がありますか?
-
この貼り紙は、利用者に貴重品の管理を呼びかけ、置き引き被害を未然に防ぐ効果があります。視覚的に分かりやすいデザインと短く簡潔なメッセージによって、利用者の注意を引き、貴重品を常に自分の手元に置くよう促します。
- 貼り紙だけでは盗難を防ぐのに十分ですか?
-
貼り紙はあくまで警告と注意喚起のツールであり、絶対的な防犯策ではありません。しかし、利用者に警戒を促すことで被害を減らす効果はあります。防犯カメラの設置や警備員の巡回と併用することで、より高い防犯効果を期待できます。
- 印刷時に背景が消えてしまう場合はどうすればよいですか?
-
- リボンから「ファイル」メニュータブをクリックします。
- 画面左側一覧から「オプション」をクリックします。
- 「Wordのオプション」画面が表示されます。 画面左側から「表示」をクリックし、「印刷オプション」欄から「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れて、最後に「OK」をクリックします。